購入者様の声
自分も子供たちも田舎の母も一度離れた家族がまた集える家に
子どもたちは三階建てを希望していましたが、老後は動くのもおっくうになるでしょうし、上下移動しながらの掃除は大変。だったら小さな平屋がいいでしょう。
長い介護を経て手にした自分の時間を存分に楽しく過ごすための家
テイシャク物件はリーズナブル。そのかわり土地はあくまで借りるだけ。最初はこの点に抵抗がありました。でもじっくり話を聞くうち「こういう考え方もアリだな」と思うようになったんです。
60代半ば、一人暮らしの自分が理想的な“終の棲家”に出会いました
わたしの条件はシンプルです。第一条件は平屋であること。次の条件は立地です。三番目の条件は閑静な住宅街であること。何もかも希望通りですっかり気に入りました。
注文住宅レベルのこだわりを実現できた。早期契約とテイシャクのおかげです。
中古住宅も選択肢に入れましたが、いろいろ勉強して“物件価格=ほぼ土地代”だと知りました。だからリフォームするとかえって出費が膨らむことに。
理想の環境と住まいが半額以下で手に入る。テイシャクを選んで正解でした。
この家は50年期限のテイシャクですが不安は特にありません。地元出身なので地主さんである神社もよく知っています。
緑に囲まれた平屋暮らし、79坪の敷地に広い庭に大満足です。
定期借地権付住宅は土地を借りて住むので、土地購入代は0円。他社の新築物件も見学しましたが、土地まで含めると1,000万~2,000万ほど購入額が違ってきます。
平屋に住み替えて大正解!自分たちのスタイルに合った平屋の暮らし。
年齢を重ねていくにつれて3階建ては階段の上り下りが大変になってくると思い、住み替えようと家探しを始めました。
月々、賃貸並みの支払い額で3階建ての広々とした家が持てる!
3人目の子どもが生まれ、住んでいたアパートが手狭になったのでそろそろ家がほしいなと住宅情報サイトをチェックしていました。
転勤族ですが、戸建住宅を購入しちゃいました!
転勤族ですがテイシャクは初期費用も安く、月々の負担も少ないので、かなりメリットがあると思います。
広告を見て、10日くらいで即決しました!
とにかく、利便性重視で、初期費用もあまりかけたくなかったので、テイシャクにしてよかったと思います。