ザ・貸地では、さまざまな土地の種類や形状、土地オーナー様のお悩みや要望に対して、一緒に考え、最も有効な土地活用方法をご提案いたします。他社では解決できなかったような土地でも、お気軽にご相談ください。

増え続ける空き屋、国は税制優遇見直しも

総務省が5年毎に発表する「住宅・土地統計調査」により、日本全国で空き屋が急増しているという問題をご存知ですか?

令和6年より「相続登記の義務化」

所有者不明の家や土地を解消するために、令和6年(2024年)4月1日より「相続登記の義務化」がスタートします。

使わない農地をお持ちの方

高齢で農業ができなくなった、親から相続されたが農業はできない、そんな理由で使われていない農地はザ・貸地で利活用できます。

土地の売却をお考えの方

相続が発生した時に慌てないためにも、不動産の相続から売却後の流れについて一度確認しておきましょう。

相続税でお困りの方

相続税について正しく理解し、いざという時に慌てず冷静に対処できるようにしておきましょう。

お寺・神社の土地活用

古くから土地を貸していることが多い寺社様で、土地運用や契約でお困りの方に、ザ・貸地が安心サポートをご提供します。