「BBテイシャク」は2023年1月より「ザ・貸地」に名称変更しました。
ご利用者様の声
土地オーナー様の声を
動画でご紹介します!
新着情報
実例見学会を開催中
ぜひご参加ください
"草刈り地獄"からの脱出
相続で土地の所有者になったけど、放置しておくわけにもいかないので草刈りなどの手入れを始めたけど…。
令和6年4月 相続登記の義務化でどうなる?
令和6年4月より「相続登記の義務化」がスタートし、3年以内に不動産の名義変更手続きを行うことが必要になります。
待ったなし空き家問題!固定資産税6倍も!
「空家等対策特別措置法」が変更され、今まで優遇対象であった空き家の固定資産税が3〜6倍に大幅増税になる可能性があります。
土地オーナー様の声を更新しました
土地オーナー様の声、「ザ・貸地を税理士の息子さんが選択」を掲載しました。
増え続ける空き屋、国は税制優遇見直しも
総務省が5年毎に発表する「住宅・土地統計調査」により、日本全国で空き屋が急増しているという問題をご存知ですか?
令和6年より「相続登記の義務化」
所有者不明の家や土地を解消するために、令和6年(2024年)4月1日より「相続登記の義務化」がスタートします。
土地でお困りの方へ
貸地で楽々土地活用
をプロに相談
- 土地を売るべきか、持ち続けるべきか迷っている?
- マンション・アパートなど賃貸経営は初期費用がいるしリスクが大きいのでは?
- 今の貸地の方法で本当にいいのか不安?
- 先々の相続や土地活用をどうすればいいの?
- 農地を相続したけど活用方法がわからない?
31年・1200棟の実績
全国No.1の
確かな実績があります


無理なオススメは
いたしません!
安心して気軽に
問い合わせください。

